「Time for Taiwan-台湾在住20年の日本人写真家が見た台湾のこころ-」写真展に行ってきた
今日から開催の「Time for Taiwan-台湾在住20年の日本人写真家が見た台湾のこころ-」写真展に早速行ってきた。 写真は大きく3つの地域に分けて展示されている。 中部は日月潭の遠泳の写真、合歓山の雪景色など。 …
“「Time for Taiwan-台湾在住20年の日本人写真家が見た台湾のこころ-」写真展に行ってきた” の続きを読む
台湾大好き、モバイル大好き
今日から開催の「Time for Taiwan-台湾在住20年の日本人写真家が見た台湾のこころ-」写真展に早速行ってきた。 写真は大きく3つの地域に分けて展示されている。 中部は日月潭の遠泳の写真、合歓山の雪景色など。 …
“「Time for Taiwan-台湾在住20年の日本人写真家が見た台湾のこころ-」写真展に行ってきた” の続きを読む
「Time for Taiwan-台湾在住20年の日本人写真家が見た台湾のこころ-」写真展開催のお知らせ 台湾在住の日本人カメラマン熊谷俊之氏の写真展が大阪で開催される。 会期 10月10日(水)~16日(火) 時間 A …
徳島県立鳥居龍蔵記念博物館で開催中の「鳥居龍蔵の見た台湾」に行ってきた。 入ってすぐに大きな「タタラ」が展示され、会場中には、鳥居が4枚に分けて取られたそのタタラの拓本をつなぎあわせて展示されていた。多くの展示品は、鳥居 …
徳島県立鳥居龍蔵記念博物館で、2012年1月28日(土)~3月11日(日)の間、「鳥居龍蔵の見た台湾」が開催されている。
ここのところ興味の対象は、西川満。作品を読もうにも、なかなか手に入らず、図書館の所蔵を調べている。 そんなところに、「西川滿大展」が台湾で開催されている。ああ行きたいよ。